fc2ブログ

来週の見学会!

こんにちは、黄レンジャーです。
秋も深まってきました。日の暮れるのも早いですね。

11月の最初の3連休《11月1日(土)・2日(日)・3日(月)》に
倉敷市下庄にて現場見学会を開催します。

(↓↓↓今回ご覧いただける建物です↓↓↓)
03160002.jpg
完成後は隠れてしまう大事な部分、一度じっくり見てみませんか?
この機会に構造や断熱を見て、触って、体感してください。
キャンペーン期間ということで、素敵な特典も準備して
皆様のお越しをお待ちしております。

【案内図など見にくければ、資料請求申し込みフォームより
   見学会地図請求と書いてお送り下さい。
  詳しい地図を郵送させていただきます。】


スポンサーサイト



2008.10.25 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

今回の講習は…

こんにちは、黄レンジャーです。
地域によっては稲刈りや祭りが行われていて、秋を感じますね。

先日の火曜日、テクノサポート岡山で商工会主催の講習に行ってきました。
(↓↓↓ テクノサポート岡山 ↓↓↓)
Image045.jpg

講習は、大変勉強になりました。
なかなか実のある講習が少ないと思いますが、今回の講師:藤沢久美先生の話は
共感できるところ感銘を受けるところが多かったです。
話をされていることは本当に基本的なことが多いと思うのですが、
私自身のことを振り返ってみると気が付いていないとか、
忘れていたりすることのほうが多いです。
全8回あるこの講習は、次回も楽しみです。

2008.10.17 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

社長のコラム

「キッチン、されどキッチン」
皆さんこんにちは。
朝晩は寒く感じるようになりましたね。(あの凄まじい夏は何処へ?)
 
大学時代、私は教育学を専攻しておりました。
その時の少年院研修での話です。
外見は普通の子供と何ら変わりない可愛い子供達。話をしてもごく普通の子。
しかしながら重大な犯罪を犯しているというのです。
彼らの多くは、ジャンクフード(カロリーは高いが栄養価の乏しい、
スナック菓子類やファーストフードなど)をよく食していたとの事でした。
断定出来ませんが、切れやすく粗暴になる過程の中で
食事は大切な要因ではないかと思います。

ほんの少しでも(下手でも!)子供達に手料理を振舞う。
そして出来る限り一緒に「会話しながら」食事する。そんな「食育」の為のキッチン。
機能も大切ですが、食事の持つ本来の意味、「手料理の力」。
大切な部分ではないかと思います。

2008.10.11 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

祝・上棟

こんにちは、黄レンジャーです。

昨日は倉敷市下庄で棟上がありました。
(写真は、夕方の終了直前です)

Image036.jpg

前日~朝までお天気を心配していましたが、快晴!
無事に終了しました。
大工さん、レッカーさんご苦労様でした。ありがとうございました。

工事も終了に近くなった頃、お施主様ご家族がお越しになりました。
来年小学校に上がるT君は、
‘今日はここ(現場)に泊まる~’
とご家族を困らせていました。
でも本当に喜んでくれているこんな姿を見る瞬間は、
『この仕事、やってて良かった~』と改めて感じさせてくれます。

T君、Aちゃん、これからのお家の工事も楽しみにしててね。

2008.10.02 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

«  | HOME |  »

プロフィール

赤い男

Author:赤い男
岡山県都窪郡早島町で、
小さな工務店をやってます。不定期ですが更新しますのでよろしかったらお付き合いください。

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード