fc2ブログ

運動会

こんにちは、黄レンジャーです。

27日(土)は、娘の運動会。
Image034.jpg

朝6:00過ぎから場所取りに・・・
AM7:00の開門に併せて、すごい人だかり。
子供の活躍の場面を少しでも良い席で見ようと親御さんは皆一緒です。

リレーやダンス、応援合戦なども子供たちの一生懸命さが伝わってきました。
この日に向けて日々練習してきた成果が出ていたのでは?と、
親ばかの私は思ってしまいます。
日に日に成長する子供の姿は本当に楽しみですね。



スポンサーサイト



2008.09.29 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

発見!

こんにちは、黄レンジャーです。

先日、建築中現場の挨拶回りに行った時発見しました。
Image033.jpg

はじめて見ました。
イグサを折る機械。
今は座布団を作ってると教えてもらいました。
1つ作るのに約20分かかるみたいです。
昔はイグサをよく見ましたが、今はだいたい九州から取り寄せているそうです。
1つ1つ手作りの光景を見て、感動しました。
昔からの伝統的な工法も大事にしたいですね。

2008.09.19 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

祝!上棟

こんにちは、黄レンジャーです。

今日は、上棟です。
Image061.jpg

お天気になって、ホッと一安心。
AM8:00からお施主様と乾杯してから工事スタートです。
PM4:00には家の形になってくるかと思います。
これからが楽しみですね。

2008.09.06 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

社長のコラム

「大切なこと」

朝晩が少しずつ涼しくなってきましたね。
皆さんは猛暑だったこの夏をどのように過ごされましたか?
Image11111.jpg

私は、少し早めに休みを貰って、子供達の海水浴に付き合い、帰りに広島平和記念公園へ。
(8月7日でしたが、外国人が本当に多い!)
Image030.jpg

何度も訪れた事がありますが、涙もろくなるのか、
想像力が豊かになってきたのかわかりませんが、
訪れる度ごとにどんどん心を揺さぶられます。我が子と見学していると、なおさらです。
当時、(こんな暑い中)亡くなっていった人たちの無念さを思うと・・・。
自分たちの幸せを噛みしめ、もっと優しくなろうと。
小学校2年生と6年生の子供達には原爆ドーム・資料館見学はどのように
映ったのでしょうか?(帰りの車中は皆静かでした。)
大人になるまでに大切な事を「少しずつ」理解してくれればと願っています

2008.09.02 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

«  | HOME |  »

プロフィール

赤い男

Author:赤い男
岡山県都窪郡早島町で、
小さな工務店をやってます。不定期ですが更新しますのでよろしかったらお付き合いください。

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード